top of page
myb_絵だけ.png
  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook

|営業日(要予約)​|
火・水・金・土・日
10:00~19:00​
|TEL|
09041438126
|LINE|
瞑想塾myb

ごあいさつ

 いきなりですが、個人的な昔話をさせてください。
 僕の父親は高校の教師で、母はパートに出て働く主婦でした。母は常にイライラしていて、父とよく喧嘩をしていました。しょっちゅうの出来事だったので、これといった理由も覚えていませんが、僕と妹で喧嘩の様子を眺めているのが常でした。
 いつからか父はうつ病で寝込むようになりました。母の怒りはさらに燃え上がりました。ヒステリックに爆発している母の声が目覚まし代わりでした。
 僕は大学進学のために上京して、実家を脱出しました。
 父のうつ病が治ったのは、僕が大学を卒業して、高校教師という仕事を退職してからでした。それから父と母は、喧嘩もしてはいるのでしょうが、そこそこに穏やかに生活しているようです。

光.png
生死.png
ペンギン.png

 今ここにこれを書いたのは、親を責めたいわけではありません。あの頃の親に、今の僕なら何ができるか、それを考えてみたかったのです。
 母親には、ネガティブなストレスを減らしたり、突発的な感情に振り回されないために、瞑想やマインドフルネスをやってもらいたいなと思います。
 父親には、自分と向き合ってどういう日々を送っていくのか、その計画を立てて欲しいなと思います。願わくば、たとえ今の仕事を辞めても生きていけるような、そんなタフさを身につけるサポートがしたいです。
 そして、2人の子どもである僕自身にも、瞑想をオススメしたいと思います。自分自身を不当にいじめることなく、自身を認めながら、挑戦して、あきらめて、次の戦略を練る。そんな試行錯誤の日々を過ごしていくために。

メガネ.png
キリン.png
灰.png

 自分はどう生きたいのか、何が幸せなのか。
 そのことを考え実践する。そのためのキッカケとして、瞑想が最良のものの一つだろうと思っています。
 瞑想やマインドフルネスは答えを示してくれるモノではありません。自分の答えにたどり着くための、優秀なガイドです。
 ぜひ瞑想を行いながら、自分とまわりと、大切な人たちと対話ができる日々をつくっていって欲しいと思います。

プロフィール

写真.png
堀井隆秀-01.png
落款_空回_大.png

堀井隆秀(ほりいたかひで)

1990年、広島県福山市生まれ
早稲田大学創造理工学部建築学科卒業、同大学院修了。
大学院修了後、長野市信州新町にて、ファッションブランド「Ka na ta」を運営する株式会社H2Xに約5年勤務。退職後、個人事業主として活動を始める
前職中から、故・中島正明より教わった瞑想をキッカケに「僕は生きることをためらってんだな」と自身のあり方に向き合うようになる。親との関わり方や人間関係、働き方などを省みる中で、歓びにあふれた日々をつくりあげていこうと腹を括る。
そして自身の日々の歓びを、関わりあえる人たちにおすそわけして生きていこうと、2021年瞑想稽古場「medium for your breath」 をスタート(2023年より瞑想塾「myb」に改名)。
また2022年より学習塾「おうらい舎」をスタートさせる。瞑想と勉強を通じて「誰もがそれぞれの幸せを探究できる世界をつくる」ことを夢見る。
現役のお坊さんや道ゆく人に「どこかのお寺の方ですか?」「お坊さんよりお坊さんですね」などと声をかけられるくらいには、ほぼ坊主です。たまに作家やデザイナー。妻と娘LOVE。
コイツ何や!?と気にしてくださる方は、リンクなんかもオススメです。

bottom of page